さまざまな理由で生活(くらし)に困っている方、一人で悩まず、まずはご相談ください。
どうしたらいいかを一緒に考え、解決に向けてサポートしていきます。
このようなことで
困っていませんか?
- 収入が不安定
- 働くことに不安を感じている
- 就職がうまくいかず、家に閉じこもっている
- 住むところがない
このような理由で定職に
つけない方はいませんか?
- 人とのコミュニケーションが苦手
- 自分にあった仕事がみつからない、わからない
- 心身に不調があって長続きしない
- 働きたくても働けない
相談者の自立に向けてお手伝いするのが
です
■ 次のような支援によって相談者の自立を支えます。
自立相談支援
- 生活に不安を抱える方に仕事につく自信のない方などの相談
- 相談員とともに、自立に向けた計画を作成し、継続的な支援を実施
就労への支援
- 生活習慣の形成のための支援
- 職場コミュニケーションなどの社会的能力の向上を支援
- 就労定着支援の実施
自立
自分で相談できない人や家族に対して、相談にきてくれるのを待つのではなく、積極的に働きかけを行い、それぞれが抱える問題の背景を把握しなが支援を展開いたします。
※対象者
流山市に居住する方で、現に経済的に困窮し、最低限度の生活を維持することが できなくなるおそれがある方(ご相談は、収入や資産等の用件は問いません。なお、生活保護受給者 は対象となりませんのでご留意ください。)